【Aブロック/桜園】
総合案内を抜けてすぐ。
道沿いの高低差を生かした展示をお楽しみください。
◆ 安部 佑太 / きほんの道具あべ(福岡県)陶芸
◆ 飯田みつ子 / いいだガラス工房(山口県)アクセサリー
◆ 石川 史 / チコリ舎(島根県)陶芸
◆ 伊藤 美穂 / Moi(山口県)その他 / テキスタイル
◆ 郭 伝灝 / 旅する羊毛(山口県)その他 / 羊毛造形
◆ 木本 紗綾香(山口県)陶芸
◆ 坂本 祐樹 / 工房 calm(山口県)木工
◆ 杉山 裕也 / manyoshi(山口県)その他 / 金工
◆ 中村 奈津美 / 3soku(兵庫県)染織
◆ 野村桂子(富山県)ガラス
◆ 長谷川 郁惠 / 23 fumi(京都府)アクセサリー
◆ 伴 裕子 / 伴工房(山口県)陶芸
◆ 松村 利恵(佐賀県)陶芸
◆ 森崎 湧斗 / SALAK(福岡県)木工
◆ 守屋 友加里 / 花と刺繍CoRte(岡山県)アクセサリー
◆ 大和 佳太 / 明善窯(山口県)陶芸
◆ 𠮷田 正和 / yoshida pottery(兵庫県)陶芸
【Bブロック/せせらぎ護岸】
AブロックとC,D,Eブロックを繋ぐ小川沿いのウッドデッキの小径。
小川のせせらぎと木漏れ日のきらめきをお楽しみください。
◆ 伊藤 敦志 / Hearty(山口県)皮革
◆ 楳田 亨樹 / GUWASHI GREEN WORKS(山口県)木工
◆ 小杉亜紀子 / BLUE WORKS(石川県)その他 / デニム
◆ 神 美帆 / FACTORY JIN & POKO(大阪府)その他 / 竹芸
◆ 高城加世子 / g-drop(山口県)ガラス
◆ 田中 さとる / 丹水窯(兵庫県)陶芸
◆ 田中 修吾 / STON(山口県)木工
◆ 二井内 覚(佐賀県)陶芸
◆ 浜知 有加子 / tree frog(鳥取県)その他 / 金工
◆ 藤井成美 / ito(山口県)アクセサリー
◆ 村中 保彦 / 工房・YASUHIKO(広島県)その他 / 金工
【Cブロック/梅園】
せせらぎ護岸を抜けてウッドデッキを進むと梅の木が点在するCブロックへ。
橋を渡るとDブロック、そのまま進むとEブロックへと繋がります。
◆ 天田悠 / gallery chiyoco(岡山県)ガラス
◆ 天野 菜美子 / maison de BLANC ET NOIR(兵庫県)アクセサリー
◆ 綾部舜 / 六本松のくつした屋さん(福岡県)その他 / 靴下
◆ 石橋 貴子 / Between(福岡県)アクセサリー
◆ 石山 智子 / COCOSTONE(福岡県)陶芸
◆ 市野 吉記 / コウホ窯(兵庫県)陶芸
◆ 井手 千春 / aurora glass(佐賀県)アクセサリー
◆ 井上 智映子 / CHIKUWA SPACE(兵庫県)陶芸
◆ 太田 一永(広島県)皮革
◆ 岡野 嵩平 / オカノ シュウヘイ(佐賀県)陶芸
◆ 加藤岳 / ヤマノネ硝子(岡山県)ガラス
◆ 加藤 千恵子 / うつわ工房千の森(群馬県)陶芸
◆ 小林亮二 / coba_luto glass labo(広島県)ガラス
◆ 竹田 亜希子 / 木の工房 Heavenly(京都府)木工
◆ 福谷 美幸(京都府)陶芸
◆ 福間 佳子 / アメトツキ(山口県)その他 / 創作人形
◆ 藤村 大介 / 木工房 空(山口県)木工
◆ 前田 昌輝 / Wood Work Studio タジェール・デ・マエダ(岐阜県)木工
◆ 鈎 一馬(京都府)陶芸
◆ 松川 敏史 / matsew(京都府)皮革
◆ 村岡千秋 / KUCHIGLASS(広島県)アクセサリー
【Dブロック/芝生の丘】
Cブロック半ばの橋を渡ると、緩やかな芝生の丘Dブロックです。
孔子像横のエリアもお見逃しなく!
◆ 池内 和美 / HANDWORK STILLA(岡山県)アクセサリー
◆ 市川 恵大(岐阜県)陶芸
◆ 上島 和弥 / オノマトペファクトリー.(福岡県)陶芸
◆ 植山 黄世 / そらなごpottery(岡山県)陶芸
◆ 内海 大介 / 籠山陶房(兵庫県)陶芸
◆ 岡田 鹿乃子 / 野の布(大分県)染織
◆ 岡田 靖則 / “木のぬくもりを暮らしに”工房やす(岐阜県)木工
◆ 岡野 宏規 / DECO+(岡山県)その他 / 金工
◆ 小河 眞平 / paisano(大分県)皮革
◆ 梶谷 宗司 / 木工房 KAJI(京都府)木工
◆ 梶谷 知史 / 風とんも舎(大分県)その他 / 竹芸
◆ 河野陽子 / yoko kawano feltworks(山口県)その他 / 羊毛フェルト
◆ 川村千広 / chihiro(高知県)アクセサリー
◆ 川本 知史 / 青庭製作所(岡山県)木工
◆ 葛原 英興 / キグミデザイン&クラフト(岡山県)木工
◆ 久保 雅裕 / 東月窯(兵庫県)陶芸
◆ 厚東 孝明 / 小萩窯(山口県)陶芸
◆ 後藤洋司 / 後藤製籠舎(大分県)その他 / 竹芸
◆ 齋藤 糸保 / jORA(福島県)皮革
◆ 坂本 美穂 / o-so-me×homihomi(山口県)染織
◆ 迫 由里子 / YURIKO SAKO POTTERY(佐賀県)陶芸
◆ 佐藤 陽介(兵庫県)陶芸
◆ 重本 美玲 / 綿摘み陶房(徳島県)陶芸
◆ 嶋野 美保 / MAISON PELOUSE(京都府)染織
◆ 調 正悟 / 工房木生(福岡県)木工
◆ 新免優 / nui.(兵庫県)アクセサリー
◆ 末竹 梨枝 / Cotoriya(福岡県)陶芸
◆ 杉浦 克之 / nocogou ノコゴウ(愛知県)染織
◆ 高木 知洋 / 和泉重山窯(福岡県)陶芸
◆ 竹内 真理 / maani(福岡県)皮革
◆ 田中 文哉(島根県)陶芸
◆ 田中 明日香 / 0291factory(福岡県)その他 / カメラアクセサリーと鞄
◆ 千葉 健太 / fu / de(岡山県)染織
◆ 鶴岡 誠 / 陶器 つる岡(福岡県)陶芸
◆ 豊田 観自 / TSUKIKUSA(大阪府)皮革
◆ 永瀬 浩之 / 工房 木楽屋(兵庫県)木工
◆ 蜷川 きよし / 日の出製作所(大阪府)木工
◆ 長谷川 藍 / 監(兵庫県)アクセサリー
◆ 浜西 正 / small work camp(大阪府)木工
◆ 平川圭太 / アトリエわっか(兵庫県)皮革
◆ 平野 雄一 / fio-pepe(福井県)その他 / 皮革と帆布
◆ 福島 祐紀 / vanguai kou-bou(島根県)陶芸
◆ 藤井 健一 / ふじい製作所(兵庫県)木工
◆ 前田 智 / CORNE(兵庫県)染織
◆ 町田 英輝 / CLOVER FURNITURE(鹿児島県)木工
◆ 松下 純一 / 工房 まつした(広島県)木工
◆ 松永 尚悟 / 松永弦楽器工房(京都府)木工
◆ 水口 耕一 / 耕窯(福岡県)陶芸
◆ 水田 幸子 / COU&co.(大阪府)その他 / フェルト
◆ 宮地 朗成 / 38 WORKS(福岡県)皮革
◆ 三輪 真一 / アトリエつみき屋(愛知県)木工
◆ 村田 康二 / DOUSEN(京都府)染織
◆ 森下 シゲキ / 森下せいさくしょ(兵庫県)その他 / 金工
◆ 山形 昌宏 / 京友禅 禾口木丙(のぎぐちきへい)(京都府)染織
◆ 山田 哲也 / フレル(島根県)木工
◆ 山田 祐紀 / ステンドグラス月光窓(愛知県)その他 / ステンドグラス
◆ 山本 達長(島根県)陶芸
◆ 吉川 剛 / ミッツムッツ(奈良県)皮革
◆ 米丸 優樹 / Yuge(山口県)木工
◆ 若林 孝典 / 工房 童(岡山県)木工
【Eブロック/三段池】
県道に面した山口アーツ&クラフツの横断幕からすぐの石畳エリア。
普段は噴水がきらめく3つの池が暑い日には涼を感じさせてくれます。
◆ 伊藤 小百合 / きいろ屋(岐阜県)陶芸
◆ 稲葉りえ / Barie(長崎県)アクセサリー
◆ 井上 知江 / 陶房スイ(熊本県)陶芸
◆ 井上 泰成 / いのうえ製作所(京都府)皮革
◆ 上谷 晋 / skep(大阪府)その他 / 服・カバン
◆ 太田 龍佑 / R.BROWN Labo(大阪府)皮革
◆ 岡田里美 / 纏う金属(千葉県)アクセサリー
◆ 岡部 俊郎 / 器峰窯(熊本県)陶芸
◆ おくいただし(滋賀県)その他/切り絵
◆ 梶本 安広 / Romance Station(兵庫県)皮革
◆ 片山 純子 / ARU.(京都府)その他 / 帆布バッグ
◆ 京野 桂 / うつわ京野桂(三重県)陶芸
◆ 金城 貴史(岐阜県)木工
◆ 工藤 宝 / 木工アトリエKUDO(岡山市)木工
◆ 神田 和人 / ポッポ窯(福岡県)陶芸
◆ 小島 元 / SHANTI GLASS(宮崎県)ガラス
◆ 斉藤達也 / 吹きガラス工房 琥珀(福岡県)ガラス
◆ 斎藤 稜 / Ryo Wood Forms(山口県)木工
◆ 佐伯和章 / KO SILVER(山口県)アクセサリー
◆ 坂本 美奈子 / mimi senka(大阪府)アクセサリー
◆ 佐藤 隆 / 木の器工房リウ(福岡県)木工
◆ 佐藤 崇 / 葉々窯(福岡県)陶芸
◆ 重田 明美 / *シゲタアケミ(大阪府)染織
◆ 篠原 愛海 / 漆工房 小小(広島県)木工
◆ 高木 逸夫 / 無風窯(大分県)陶芸
◆ 高橋 裕也 / 保精郎(hoshirou)(千葉県)木工
◆ 高橋紗帆 / SUNn・寸(京都府)アクセサリー
◆ 武田 公美 / 新深(京都府)陶芸
◆ 蝶野 秀紀 / 息吹木(広島県)木工
◆ 渡嘉敷知佳子 / C / T(福岡県)アクセサリー
◆ 友枝 正典 / SILVER(広島県)その他 / バッグ
◆ 中尾 正樹 / ナカオランプ(岡山県)木工
◆ 西 優樹 / SOLMU PUUT(鹿児島県)木工
◆ 野田 孝一 / leather studio nota(広島県)皮革
◆ 原田 佳文 / Clappin Jam Wood(愛知県)木工
◆ 平田真深 / 平田真深とんぼ玉工房(熊本県)アクセサリー
◆ 藤本 武大 / 靴工房 whangdoodles(大阪府)皮革
◆ 正岡 佑基 / PENGURI LEATHER AND FABRIC(京都府)皮革
◆ 松尾 智美 / CuoL(山口県)アクセサリー
◆ 松本 尚子 / 陶風舎(島根県)陶芸
◆ 宮川 秉英 / Bolt&Nut(山口県)皮革
◆ みやざき 眞 / じゃむんち(大阪府)木工
◆ 宮崎 睦美 / 革もの工房tickle(奈良県)皮革
◆ 向井 美紀 / tantaka.(大阪府)その他 / 金工
◆ 村上 洋子(岐阜県)陶芸
◆ 森脇 要(兵庫県)陶芸
◆ 山上 浩明 / なごみのき(佐賀県)木工
◆ 山迫 国光 / エコ木工(兵庫県)アクセサリー
◆ 横山 真実 / courircourir(愛媛県)その他 / 針金
【ワークショップ】
Eブロックで終日開催!
事前予約不要ですので、当日それぞれのブースでお申し込みください。
お子様から大人まで楽しめるワークショップでモノヅクリの楽しみを味わってみませんか?
「カンナで削ってマイ箸づくり」講師:斎藤稜/木工/1000円~
「えらんでつくる木とガラスのアクセサリー」講師:工藤宝/木工/1000円~
「myサボテン鉢植え作り」講師:村上洋子/陶芸/3500円~
「カッターナイフで絵を描こう!」講師:おくいただし/切り絵/1500円
「小さなシェラカップをつくろう」講師:向井美紀/金属/1500円
「天然木と金属のミニロボ組立」講師:山迫国光/金属/1000円~
「貝殻ストラップを作ろうかい!」講師:山口大学教育学部美術教育学生/400円~
※材料費込 ※価格は変更する場合がございます。
※材料が無くなり次第終了いたします。
【FOOD】
Eブロックの両エンド、県道側と野外音楽堂側に人気店がズラリと並びます!
こだわりのフード&ドリンクをお楽しみください。
超民家やまね(両日)瓦そば700円
cafe and shop Tre(両日)フォー800円 菓子400~600円ほか
うふふごはん(両日)スパイスカレー850円〜 焼き菓子250円〜ほか
Konoka crepe(両日)木の香クレープ 550円
ジェラテリアクラキチ(両日)ジェラート450円~ ベーグルサンド550円
VESUVIANA (両日)マルゲリータ他1200円
Cornetto(両日)塩クロワッサン200円 ドリップコーヒー500円ほか
LOOP(両日)サンドイッチ 600円〜
鮨や大将(15日のみ)煮穴子炙り押し寿司700円 韓国風キンパ巻き600円ほか
owariyacafe(16日のみ)サンド各種 360円〜850円ほか
ゴトウパン(16日のみ)ごとうぱん110円
MobileBARみやざき(両日)米粉うどん650円 チキンフォー700円ほか
fu do ku kan bamboo(両日)自家製青唐辛子グリーンカレー700円ほか
紅茶専門店Pungency(両日)紅茶ドリンク(ホット、アイス)¥500〜
OliveOil&Cafe CHIACCHIERA(両日)若鳥のラグーソースのペンネ 800円ほか
フジヤマコーヒーロースターズ(両日)アイスコーヒー400円 ドリップコーヒー400円ほか
Qurune(両日)ライスバーガー580円 エッグワッフル550〜680円
お茶の鴻雪園(両日)ソフトクリーム 300円~ 日本茶ラテ400円~ほか
ao cafe(15日のみ)生クリームスコーン290円〜 八女冷茶500円~
TSUKINOWA(16日のみ)ベーグル 250円〜500円 サンドイッチ500円〜900円
プラナーム(16日のみ)南インドチキンカレー(800円)
※11時頃を目指してそれぞれのタイミングで開店いたします。
※売り切れの場合は閉店することがあります。
【会場案内】
